平生町排水設備指定工事店の申請について
平生町では、下水道を利用するための家庭内の排水管工事について、指定工事店制度を採用しています。町の指定を受けなければ、排水設備工事を行うことはできません。
新しく指定を受けようとする工事店は、次の指定要件を確認して申込期間中(例年2月中)に手続きを行ってください。また、指定期間が満了となる工事店について、更新を希望される場合は更新手続きが必要となります。
漁業集落排水設備工事を行う工事店についても、平生町排水設備指定工事店の指定が必要です。
指定要件
- 責任技術者(山口県下水道協会に登録)が1名以上専属していること
- 工事の施工に必要な設備および器材を有していること
- 山口県の区域内又は広島広域都市圏のいずれかの市町の区域内に営業所があること(次の関連リンクをご覧ください。)
- 市町村税の滞納がないこと
- 次のいずれにも該当しないこと
ア 工事業者(法人にあっては代表者)が破産手続開始の決定を受けて復権していない場合
イ 工事業者(法人にあっては代表者)が責任技術者としての登録を取り消された日から2年を経過していない場合
ウ 指定工事店が、指定の取消の規定により指定を取り消された日から2年を経過していない場合
エ 工事業者がその業務に関し不正又は不誠実な行為をするおそれがあると認めるに足りる相当の理由がある場合
オ 工事業者(法人にあっては代表者)が精神の機能の障害により排水設備等の新設等の工事の事業を適正に営むに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない場合
指定手数料
新規:1件につき 5,000円
更新:1件につき 3,000円
- 手数料は指定工事店証交付時に納付してください。
申込方法
次の申請書を、町役場 建設課へ提出してください。
- 新規申請・更新申請ともに、同じ様式で手続きができます。
- 各様式に記載されている添付書類が必要になりますのでご準備ください。
Word形式
下水道排水設備指定工事店指定申請書(様式第1号)(WORD:20.2KB)
営業所の平面図及び付近見取図(様式第1号の3)(WORD:26.5KB)
PDF形式
下水道排水設備指定工事店指定申請書(様式第1号)(PDF:104.5KB)
営業所の平面図及び付近見取図(様式第1号の3)(PDF:4.7KB)
-
建設課 下水道班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7118
ファックス:0820-56-7119
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。