ホームタウン平生「特定公共賃貸住宅」入居者を募集しています
町では、特定公共賃貸住宅入居者を随時募集しています。ご希望の人はお申し込みください。入居者の選考は、申込書等の書類審査、実態調査、警察への照会等により公正に行います。
特定公共賃貸住宅とは
一般の公営(町営)住宅とは異なり、中堅所得者層にある世帯の定住やUターン者等の受入のために、「特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律(平成5年法律第52号)」に基づき、建設された住宅です。
特定公共賃貸住宅の概要
所在地
平生町大字平生村630番地の1(ホームタウン平生内)
構造
鉄筋コンクリート造 3階建 3LDK
駐車場
1戸につき1台分有り
車を複数台所有の場合は、近隣に民間駐車場有り
主要設備
テレビ共視聴(衛星放送有り)、ガス温水器3カ所給湯(台所・浴室・洗面所)、公共下水道
家賃
政令所得月額 | 入居者負担月額 |
---|---|
158,000円から259,000円まで | 41,000円 |
259,001円から350,000円まで | 47,000円 |
350,001円から487,000円まで | 53,000円 |
政令所得の算出方法については、お問い合わせください
敷金
177,000円(上記家賃の3カ月分)
募集戸数
1戸(303号)
申込み資格(次の要件を全て備えている人)
- 政令で定める基準の所得がある人(政令所得月額が15万8千円を超え、48万7千円以下であること)
- 自ら居住するための住宅を必要としていること
- 現に同居、または同居しようとする親族(内縁関係にある人および婚約者を含む)がいる人
- 原則として、市町村税などに滞納が無い人
- 申込者、同居者または同居しようとする親族が「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に規定する暴力団員ではないこと
申込方法
次の町営特定公共賃貸住宅入居申込書に必要事項を記入の上、提出してください。添付書類は入居者選考により、入居が内定した人のみ提出していただきます。
様式は町役場 建設課にも備え付けています。
様式
申込書はA4用紙に両面印刷してください。
記載例
受付日時
随時(随時選考を行い、空きが無くなり次第終了)
午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日は除く)
選考方法
申込書等の書類審査、実態調査、警察に照会等により公正に選考します。
入居者選考後
入居者選考後、入居内定者は次の書類を提出していただきます。
- 収入証明書類
入居しようとする親族全員について、市町村長の発行する最新の課税・非課税証明書 - 住民票(本籍なし、続柄あり)
入居しようとする親族全員の住民票
婚約者などについても住民票が必要です。 - 完納証明書
入居しようとする親族(賦課されている人)全員の完納証明書 - その他
受付窓口において、申込資格の適正な審査のため提出を求められた書類など
入居可能時期
入居可能になり次第、随時
注意事項
- 入居の際、次の条件を満たす連帯保証人1名が必要です。
- 入居者と同程度以上の所得を有していること
- 市町村税などに滞納が無いこと
- 車の駐車スペースは1戸に1台分です。
- 団地内でのペットの飼育は禁止しています。
-
建設課 住宅建築班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7118
ファックス:0820-56-7119
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。