介護予防・日常生活支援総合事業について
令和7年(2025年)には団塊の世代が75歳を迎えるなど高齢化が進展していく中、要支援者等の多様な生活支援ニーズに地域全体で応えていくため、介護保険制度が改正され、介護予防・日常生活支援総合事業を市町村が実施することになり、平生町では平成29年4月から実施しています。
サービスコード表および単位数表マスタ【事業者向け】
平生町における介護予防・日常生活支援総合事業に係る単位数表マスタです。システムに取り込む際にご利用ください。
単位数表マスタ一覧(CSV)(令和4年10月以降)(CSV:48.1KB)
介護予防訪問介護相当サービスコード一覧表(令和4年10月以降)(PDF:74.6KB)
介護予防通所介護相当サービスコード一覧表(令和4年10月以降)(PDF:116KB)
介護予防ケアマネジメントサービスコード一覧表(令和4年10月以降)(PDF:35.5KB)
指定(更新)申請様式一覧
申請添付書類一式(介護予防訪問介護相当サービス)(EXCEL:102.2KB)
申請添付書類一式(介護予防通所介護相当サービス)(EXCEL:90.5KB)
-
健康保険課 介護保険班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7115
ファックス:0820-56-7116
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。