○平生町章及び平生町旗制定条例

昭和31年2月1日

条例第5号

(町章)

第1条 平生町章を次のとおり定める。

画像

町章の解説 平生の「平」の文字に、山と錨と塩を図案化したもので、外の円形は、和を表し、町民の融和、協力、団結と町将来の平和を意味する。

(町旗)

第2条 平生町旗を次のとおり定める。

(1) 町旗は、町章を採用し、縦と横の比は2対3、町章外円直径と縦の比は3対5とし、町章外円の中心を旗の中心とする。

(2) 町旗の色は、「白色」地に「えんじ色」の町章とする。

この条例は、公布の日から施行する。

(令和3年条例第13号)

この条例は、令和4年4月1日から施行する。

平生町章及び平生町旗制定条例

昭和31年2月1日 条例第5号

(令和4年4月1日施行)

体系情報
第1編 規/第1章 町制施行
沿革情報
昭和31年2月1日 条例第5号
令和3年9月27日 条例第13号