令和5年度まちづくりセミナー

平生町では「イタリアーノひらお」をキャッチフレーズとして、イタリアをテーマとしたまちづくりを進めており、今後の取組みを推進するため、地方創生における各分野のスペシャリストによる講演会を開催します。
平生町を賑やかにしたい、講演者に興味がある、人と関わる場がほしい…
「何か」に興味を持たれた皆様のご参加をお待ちしております。

第3回セミナーについて(テーマ:地域活動)

日時

9月2日(土曜日) 10:00~12:00

講師

山口 覚 氏 (津屋崎ブランチLLP代表)

建設業からNPO法人に転職し、全国各地の地域づくりに携わる。空家の再生・活用、コミュニティの再編、祭りの活性化など多くの活動実績あり。

今後のセミナー開催予定について

第4回セミナー

11月26日(日曜日) (講師:高瀬 直史 氏 テーマ:移住定住)

第5回セミナー

1月14日(日曜日) (講師:島田 由香 氏 テーマ:Well-being)

※延期された第2回セミナー(講師:麻生 幸徳 氏 テーマ:特産品開発)の開催日程については調整中です。

セミナーの申込方法

次のいずれかの方法でお申し込みください。

  1. まちづくりセミナーチラシの参加申込書に必要事項を記入の上、ご提出ください。
    【提出先】平生町役場地域振興課地方創生班 宛
    (〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1)
  2. 下記フォームからアクセスし、氏名(ふりがな)、連絡先(電話番号・メールアドレスの両方)、住所、を入力し、送信してください。

※オンラインでの参加を希望される場合には、別途ご相談ください。

令和5年度まちづくりセミナー(申込書付)(PDF:911KB)

地方創生班にメールを送る

お問い合わせ
地域振興課 地方創生班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7120
ファックス:0820-56-7123
お問い合わせはこちらから

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。