平生町中小企業退職金共済掛金補助制度
中小企業の従業員の福祉増進と、中小企業の振興に寄与することを目的として、該当する退職金共済制度に加入した場合、掛金の一部を補助しています。
中小企業退職金共済制度とは
昭和34年に制定された「中小企業退職金共済法」に基づいて運用される制度で、中小企業者の相互扶助により福祉の増進や振興を促進しています。
詳しくは、中小企業退職金共済事業本部ホームページをご覧ください。
制度内容
補助対象となる退職金共済制度
- 中小企業退職金共済制度
- 特定退職金共済制度
補助対象者
町内において事業を営み、従業員を新たに被共済者として契約した事業主
補助金額
事業主が従業員を新たに加入契約して掛金を納付した場合に、契約締結日から12カ月間に限り、1人につき月額500円を交付します。
申請期限
1月1日から12月31日までの補助金について、翌年の1月末日までに申請してください。
申請方法
毎年1月ごろ、該当する事業主宛てに申請書等を送付しますので、必要事項を記入のうえ、契約が証明できるものを添付して町役場産業課に提出してください。
-
産業課 商工観光班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7117
ファックス:0820-56-7123
お問い合わせはこちらから