中山間地域等直接支払制度の実施状況について
中山間地域は流域の上流部に位置することから、水源かん養機能や洪水防止機能などの「農業・農村が有する多面的機能」によって下流域の暮らしを守っています。
中山間地域等直接支払制度は、農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律に基づき、農業生産条件が不利な中山間地域等における農業生産活動の維持を目的として、平成12年度から実施されています。
平成27年度からは第4期対策に取り組んでおり、第4期最終年度の令和元年度においては次のとおり実施されましたので、中山間地域等直接支払交付金実施要領第12の規定に基づき実施状況を公表します。
令和元年度実施状況
集落数
11集落
協定参加者数
122人
交付金対象面積
357,261平方メートル
交付金額
5,398,766円
集落別実施状況
集落協定名 | 地区 | 協定参加者数 | 交付金対象面積 | 交付金額 |
---|---|---|---|---|
山田 | 宇佐木 | 9人 | 21,733平方メートル | 325,479円 |
瀬反 | 大野北 | 5人 | 17,680平方メートル | 273,769円 |
三反田 | 曽根 | 10人 | 19,402平方メートル | 325,953円 |
中田 | 曽根 | 6人 | 37,192平方メートル | 781,032円 |
蔭畑平原 | 曽根 | 9人 | 25,681平方メートル | 394,858円 |
やぶ | 佐賀 | 4人 | 12,659平方メートル | 212,671円 |
東魚見 | 佐賀 | 5人 | 13,006平方メートル | 218,500円 |
秋森 | 小郡 | 11人 | 29,864平方メートル | 449,130円 |
小郡 | 小郡 | 16人 | 67,184平方メートル | 1,115,973円 |
尾国 | 尾国 | 15人 | 54,453平方メートル | 914,809円 |
南下 | 大野南 | 32人 | 58,407平方メートル | 386,592円 |
-
産業課 農林水産班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7117
ファックス:0820-56-7123
お問い合わせはこちらから