不妊治療費・不育症検査費の助成
山口県が実施するもの
人工授精費助成制度・不育症検査費助成制度
詳しくは、山口県のホームページをご確認ください。
平生町が実施するもの
一般不妊治療費助成制度
対象となる医療 | 医療保険適用の不妊治療 例)タイミング法、男女の薬物療法・不妊検査、不妊手術など |
---|---|
助成対象者 |
|
助成額 | 1年度あたり3万円以内 |
助成期間 | 通算5年(ただし、3年目以降については、医師が必要と判断したものに限る) |
実施主体 | 平生町 |
申請書類 |
|
添付書類 |
|
その他 |
|
申請書等ダウンロード
各申請書等は保健センターの窓口にも備え付けています。
申請書
一般不妊治療費助成事業申請書(記入例)(PDF:121.5KB)
証明書
一般不妊治療費助成事業医療機関証明書(医療機関)(WORD:39KB)
一般不妊治療費助成事業医療機関証明書(薬局)(WORD:36.5KB)
-
保健センター
〒742-1102 山口県熊毛郡平生町大字平生村178
電話番号:0820-56-7141
ファックス:0820-56-0200
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。