平生町橋梁長寿命化修繕計画

橋梁長寿命化修繕計画について

   平生町が管理する道路橋の多くは、高度経済成長期に建設されていることから、今後これらの道路橋が建設から50年を経過することになり、道路橋の老朽化が同時期に急速に進行することが予想されます。

  これまでの事後保全的な維持管理では、老朽化による大規模補修や架け替えが同時期に集中することになり、限られた予算内で適切な維持管理をすることが困難になります。

  そのため、計画的な予防保全的な対策による維持管理費用の縮減並びに平準化を目的として、「平生町橋梁長寿命化修繕計画」を策定しています。

  この度、平成26年度の道路法施行規則の一部改正に則った、5年に一度の定期点検の結果を反映した、「平生町橋梁長寿命化修繕計画」の見直しを行いました。 

計画書

平生町橋梁長寿命化修繕計画(PDF:913KB)

点検計画

これまでの点検結果並びに今後の点検計画について、公表します。

(別表)橋梁点検計画一覧表(PDF:340.4KB)

お問い合わせ
建設課 土木班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7118
ファックス:0820-56-7119
お問い合わせはこちらから

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。