地方税統一QRコードを利用した納付について
令和5年度から固定資産税と軽自動車税(種別割)の納付方法が拡充されます。
- 令和4年度までの支払方法でも納付できます。
- 金融機関により、取扱開始時期が異なる場合がありますのでご注意ください。
- これまでゆうちょ銀行の払込取扱票を利用していた人は、令和5年度から同封納付書により全国の地方税統一QRコード対応金融機関の窓口で納付できます。
共通納税対応金融機関 - eLTAX 地方税ポータルシステム
納付方法
「地方税お支払サイト」を利用した納付
「地方税お支払サイト」では、クレジットカード納付(別途手数料必要)、インターネットバンキング、口座振替(事前登録必要)等が利用できます。
「各種スマホ決済アプリ」を利用した納付
アプリで直接「地方税統一QRコード」を読み取り納付してください。対応するアプリについては、「地方税お支払サイト」をご確認ください。また、アプリのポイント付与の有無等については、アプリ提供会社へご確認ください。
「全国の地方税統一QRコード対応金融機関」の窓口で納付
納付書記載の町指定の金融機関のほか、全国の地方税統一QRコード対応金融機関の窓口で納付が可能となります。
共通納税対応金融機関 - eLTAX 地方税ポータルシステム
その他
スマホ決済アプリ、地方税統一QRコードに対応した金融機関は、変更になる場合があります。最新の情報は、「地方税お支払サイト」や「地方税ポータルシステム」のホームページでご確認ください。
-
税務課 納税班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7114
ファックス:0820-56-7171
お問い合わせはこちらから