保育園にはいるとき

更新日:2024年03月29日

ページID: 2104

保育園とは

保育園は、保護者が仕事に従事したり、病気・出産・看護などにより、家庭で十分な保育ができない児童を対象に、保護者に代わって保育することを目的としており、豊かな人間育成を目指し、保育に取り組んでいます。したがって、家庭で保育できる状態になった場合は、利用することができません。

保育所の紹介

佐賀保育園

区分

公立

所在地

平生町大字佐賀1525-1

定員

40人

電話番号

0820-58-0125

開所時間

  • 平日:7時~19時
  • 土曜日:7時30分~17時

概要

つばさ保育園

区分

私立

所在地

平生町大字曽根757-1

定員

50人

電話番号

0820-56-2292

開所時間

平日・土曜日:7時~19時

ホームページ

ひらお保育園

区分

私立

所在地

平生町大字平生村1357-1

定員

120人

電話番号

0820-56-2293

開所時間

平日・土曜日:7時~19時

ホームページ

入園の申込みについて

新年度(4月)に入園する園児の募集は、11月上旬から行っています。募集時期には「広報ひらお」でも内容をお知らせします。

その他の時期も随時受け付けていますので、詳しくは町役場 町民福祉課までお問い合わせください。

令和7年4月入園

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年12月27日(金曜日)まで

年度途中入園

随時受付

・入園希望月の2か月前からご申請ください。

・入所希望月の前月10日を提出期限とします。(10日が閉庁日の場合は翌開庁日)

利用調整について

利用申し込みが、保育園の受け入れ可能人数を超えた場合には、利用調整を行います。

利用調整は、町が定めた基準で保育の必要性の高い順に行います。

申込みに必要なもの

  • 施設型給付費・地域型保育給付費等 支給認定申請書
  • 保育が必要な理由を証明する書類を添付(次の表を参照)
保育が必要な理由と添付する書類
保育が必要な理由 添付する書類
就労・就労内定 就労証明書
両親に提出していただきます。
同居しており、勤めている祖父母にも提出していただくことがあります。
妊娠・出産 母子手帳の表紙と、出産予定日が記載されたページ(写し)
疾病・障がい 医師の診断書、障害者手帳など(写し)
介護・看護 介護・看護状況申立書
医師の診断書、障害者手帳、介護保険被保険者証など(写し)
求職活動 求職活動申立書
職業安定所(ハローワーク)発行の受付証(写し)
就学・職業訓練 就学・職業訓練等申立書
在学証明書などの写し、職業訓練などの受講期間のわかるもの

保育料について

国が定める基準を上限として、保護者等の市町村民税額に応じて町が定めます。

・令和6年9月から認可保育所等を利用する第2子以降の児童について、保育料が無償化されました。(第2子以降とは、保護者と生計を一にする18歳未満の子どもを最年長として、2人目以降の子どもをいいます。)

その他の保育サービス

延長保育

  • 公立 7時00分~8時30分 16時30分~19時00分
  • 私立 7時00分~8時30分 16時30分~19時00分

実施保育所

町内のすべての保育園

一時預かり保育

家庭で保育されている児童の保育を緊急・一時的に行います。

対象児童

6カ月以上(公立の場合)、3カ月以上(私立の場合)

保育時間

  • 公立 8時30分~16時30分まで(月曜日~金曜日)
  • 私立 8時~17時まで(月曜日~金曜日)

保育内容

通常と同様

利用料金

日額1,800円(町外の方は、日額3,600円)

実施保育園

町内のすべての保育園

保育園の状況により一時預かり保育ができない場合がありますので、あらかじめ町民福祉課までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉課 こども班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7113
ファックス:0820-56-5603
お問い合わせはこちらから