消防サイレンについて
消防サイレンは、火災等の災害発生時に消防団員等を招集する目的の情報伝達手段です。
対象地区に対してサイレンを吹鳴しますので、サイレンが吹鳴した場合は、近隣で火災等が発生している場合があります。 自宅、あるいは近隣で延焼の恐れがないか確認していただき、冷静に対応いただきますようお願いします。
試聴の文字をクリックすると、サイレン音がそれぞれ視聴できます。
消防サイレンの種類
建物火災
消防組合覚知(119番)後、即吹鳴します。
山林火災
先着消防隊指揮者の判断で、全地区に対して吹鳴します。
警報発令
火災警報発令の場合に吹鳴します。
警報解除
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域安全班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7111
ファックス:0820-56-3864
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年03月29日