旅券(パスポート)の発行

更新日:2024年07月20日

ページID: 1778

町民福祉課では、旅券(パスポート)の受付・交付窓口を開設しています。

旅券(パスポート)は、外国であなたの国籍・身分を証明する重要な公文書であり、紛失したり盗難にあうと犯罪に利用されるおそれがありますので、大切に保管してください。

受付・交付窓口

平生町役場 町民福祉課

(備考)山口県旅券センター(県庁)は「特別申請窓口(緊急発給等の申請の受付、申請書の刑罰等関係欄に該当がある場合の申請の受付)」のみとなります。

受付日時

月曜日〜金曜日、午前9時〜午後5時(祝日、振替休日、年末年始を除く)

申請できる人

日本国籍を有し、原則として山口県内に住民登録のある人

申請の種類・対象者・必要な書類

新規発給申請

申請対象者

  1. 初めて申請する人
  2. 有効期限切れにより失効した旅券をお持ちの人
  3. 帰国のための渡航書をお持ちの人

申請に必要な書類

  1. 一般旅券発給申請書(10年用/5年用)
  2. 戸籍謄本1通(6か月以内の発行)
  3. 住民票1通(山口県内に住民登録をしている人で、住民基本台帳ネットワークシステム等での確認を同意される人は不要)
  4. 写真1枚(6か月以内の撮影)
  5. 前回取得の失効旅券、帰国のための渡航書(該当者のみ)
  6. 本人確認書類

切替発給申請(有効な旅券がある場合)

氏名・本籍等に変更がなく、現有旅券を提示して新たに申請する場合

申請対象者

  1. 残存有効期間が1年未満となった場合
  2. 査証欄に余白がなくなった場合
  3. 旅券を著しく損傷した場合(代理申請はできません)

申請に必要な書類

  1. 一般旅券発給申請書(10年用/5年用)
  2. 住民票1通(山口県内に住民登録をしている人で、住民基本台帳ネットワークシステム等での確認を同意される人は不要)
  3. 写真1枚(6か月以内の撮影)
  4. 有効な旅券または損傷した旅券
  5. 本人確認書類(旅券を損傷した場合のみ)
  6. 事情説明書(旅券を損傷した場合のみ。窓口に用紙があります)
  7. 戸籍謄本1通(未成年者で必要な場合があります。発行後6か月以内のもの)

訂正新規申請(有効な旅券がある場合)

申請対象者

旅券の記載事項に変更が生じた場合で、その旅券を返納して申請を行う場合(氏名や本籍の都道府県名を変更した場合など)

申請に必要な書類

  1. 一般旅券発給申請書(10年用/5年用)
  2. 変更の内容を確認できる戸籍謄本1通(6か月以内の発行)
  3. 住民票1通(山口県内に住民登録をしている人で、住民基本台帳ネットワークシステム等での確認を同意される人は不要)
  4. 写真1枚(6か月以内の撮影)
  5. 有効な旅券

残存有効期間同一旅券申請(記載事項変更)

申請対象者

旅券の記載事項に変更が生じた場合(所持している旅券と有効期限満了日が同一の旅券を新たに発行します)

申請に必要な書類

  1. 一般旅券発給申請書(残存期間同一用)
  2. 変更の内容が確認できる戸籍謄本1通(6か月以内の発行)
  3. 変更を受けようとする有効な旅券
  4. 住民票1通(山口県内に住民登録をしている人で、住民基本台帳ネットワークシステム等での確認を同意される人は不要)
  5. 写真1枚(6か月以内の撮影)

残存有効期間同一旅券申請(査証欄余白なし)

申請対象者

査証(VISA)欄余白ページがなくなった場合

申請に必要な書類

  1. 一般旅券発給申請書(残存期間同一用)
  2. 増補を受けようとする有効な旅券
  3. 住民票1通(山口県内に住民登録をしている人で、住民基本台帳ネットワークシステム等での確認を同意される人は不要)
  4. 写真1枚(6か月以内の撮影)

紛失一般旅券等届出

有効な旅券を紛失・焼失した場合は、遅滞なくその旨を届け出てください。新たに旅券の発給を希望する場合は、新規発給申請により取得することができます。

申請対象者

有効な旅券を紛失や焼失した場合(代理申請はできません)

申請に必要な書類

  1. 紛失一般旅券等届出書
  2. 写真1枚(6か月以内の撮影)
  3. 紛失または焼失を証明する書類(警察署の紛失届受理証明書、罹災証明書など)
  4. 本人確認書類
  5. 住民票1通(山口県内に住民登録をしている人で、住民基本台帳ネットワークシステム等での確認を同意される人は不要)

写真について

次のリンクをご覧ください。

本人確認書類

すべて有効な原本が必要です。

代理提出の場合、代理提出者の本人確認書類も必要です。

次の書類のいずれかが必要です。

小学生以下の本人確認は、父母等の法定代理人の本人確認で代替できます。(ただし、父母等の法定代理人が本人と同行または代理提出される場合に限ります。)

1点の提示でよい書類

運転免許証、日本国旅券(失効後6か月以内も可)、写真付き住民基本台帳カード、個人番号カード(マイナンバーカード)、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、猟銃・空気銃所持許可証、無線従事者免許証、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、官公庁等職員身分証明書(写真、生年月日、刻印等があるもの)、写真付き身体障害者手帳、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)

(注意)貼付された写真は、シールプレスまたは保護シートにより張り替え防止措置がされているものに限る。

2点の提示が必要な書類

組み合わせは、A+A、A+Bが可能です。

  1. 健康保険証、国民健康保険証、船員保険証、共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険証、年金証書、年金手帳、印鑑登録証明書+実印(申請時に実印を持参)
  2. 写真貼付の学生証、公の機関発行の資格証明書、失効旅券、療育手帳、母子手帳(未就学児)、源泉徴収票(申請前年所得に関するもの)、納税証明書(申請前年度に関するもの)、在学証明書、理美容師免許証、調理師免許証など(貼付写真はシールプレス加工等の貼り替え防止措置がなされているものに限ります。)

受け取り

旅券は、年齢に関係なく申請者本人が必ず受け取りに来てください。

受け取りの際に必要となるもの

  1. 一般旅券受領証(申請時にお渡しします。)
  2. 現有旅券(申請時に提示した旅券)※該当者のみ
  3. 手数料(収入印紙、県収入証紙)

(注意)申請時に確約された手続きに必要な補正書類(該当者のみ)の提出(提示)がない場合は、旅券の受け取りはできません。

申請の種類と日数・手数料

申請の種類と日数・手数料の詳細
申請の種類 日数 収入印紙 山口県収入証紙 合計
10年旅券(申請時18歳以上) 7日 14,000円 2,000円 16,000円
5年旅券(申請時12歳以上) 7日 9,000円 2,000円 11,000円
5年旅券(申請時12歳未満) 7日 4,000円 2,000円 6,000円
残存有効期間同一 7日 4,000円 2,000円 6,000円

注意:
日数は申請を受理した日を含めます。
土曜日・日曜日・祝日・年末年始は日数に含まれません。
年齢は誕生日の前日に1歳加算されます。

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉課 戸籍班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7113
ファックス:0820-56-7116​​​​​​​
お問い合わせはこちらから