令和7年度敬老の日お祝いメッセージ

更新日:2025年09月12日

ページID: 3109

お祝いのことば

 

敬老の日にあたり、皆様のご長寿を心よりお祝い申しあげます。

また、多年にわたり地域社会の発展にご尽力をいただき、平生町の礎を築いてこられましたことに対し、心から敬意と感謝を申しあげます。

 

本町の人口は9月1日現在、10,567人で、団塊の世代の皆様が75歳を迎えられ、75歳以上の方は、2,746人となっております。

100歳以上の方は16人で、最高齢者は108歳の女性の方になります。また、このたび山口県内での男性の最高齢者が平生町にお住いの107歳の方となっております。

 

このように多くの方々がご長寿を迎えられますことは、大変喜ばしいことと思っております。

 

本町といたしましても、皆様がいつまでも、お元気で、笑顔で暮らせるよう、介護予防事業に力を入れ、健康づくりなどの推進を積極的に行い、通いの場や、介護予防教室等の、運動や社会参加の機会の拡充に努めてまいります。

 

今後とも、皆様が安心して暮らせる住みよいまちづくりに向けて、全力を尽くして参りますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

どうか、皆様方の豊かな経験と知識を、生きがいづくりや心ふれあう地域づくりのため、大いに発揮していただくと共に、いつまでもお元気でお体を大切にお過ごしください。

 

結びに、皆様方の今後益々のご健勝とご多幸を祈念いたしまして、お祝いのことばといたします。

 

令和7年9月吉日

平生町長 浅本 邦裕