平生町未就学児子育て応援給付金について
物価高騰の影響を受ける未就学児を養育している家庭における経済的負担を軽減するため、児童1人あたり3万円を給付します。
支給対象児童
平成31年4月2日から令和7年8月1日までに生まれた児童で、令和7年8月1日時点において、平生町に住民登録されている児童。
支給対象者
次のいずれかに該当する方。ただし、生活保護を受給されている方を除きます。
1.一般支給対象者
平生町から支給している児童手当法による児童手当受給者
2.その他の支給対象者
令和7年8月1日において、対象児童を養育している方で、一般支給対象者以外の方
支給額
児童1人あたり3万円。
(注意1)この給付金は、所得として認定されます。
申請方法
1.一般支給対象者
申請は不要です。
児童手当振込指定口座に、9月5日(金曜日)に給付金を振り込みます。
(注意1)平生町未就学児子育て応援給付金の受け取りを辞退される方は、「平生町未就学児子育て応援給付金受給拒否の届出書」(別記様式第1号)を、8月28日(木曜日)までに提出してください。
(注意2)児童手当振込指定口座を解約等されている場合は、「平生町未就学児子育て応援給付金支給口座登録等の届出書」(別記様式第2号)を提出してください。手続きが完了次第、振り込みます。
2.その他の支給対象者
給付金を受給される方は、8月22日(金曜日)から11月28日(金曜日)までに、「平生町未就学児子育て応援給付金申請書(請求書)」(別記様式第3号)を、郵送または窓口に提出してください。手続きが完了次第、振り込みます。
申請様式
様式第1号_受給拒否の届出書 (PDFファイル: 137.2KB)
様式第1号_受給拒否の届出書 (Excelファイル: 21.4KB)
様式第2号_口座登録等の届出書 (PDFファイル: 162.0KB)
様式第2号_口座登録等の届出書 (Excelファイル: 31.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
町民福祉課 こども班
〒742-1102 山口県熊毛郡平生町大字平生村178
電話番号:0820-25-1884
ファックス:0820-56-0200
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年08月15日