平生町認知症相談室を開設しました

更新日:2024年06月03日

ページID: 2592
平生町認知症相談室

平生町認知症相談室

認知症について相談できる新しい窓口です。
認知症のことで不安な時、迷っている時など、一人で抱えこまずに一度ご相談ください。

認知症に関しての悩みは、単純ではありません。

症状のことだけでなく生活全般のこと、お金、家族、他の病気のこと・・・同じ診断名だったとしても、症状も悩みも一人一人違います。

診断されてもすぐに負担が軽くなったり良くなることは少なく、継続した誰かの関わりや情報が支えになります。

平生町認知症相談室は、関係機関、地域住民のみなさんと一緒に、認知症で困っている人と共に歩む支援をめざしています。

たとえば、こんな時にご利用ください

認知症についての一般的な相談をしたい時
認知症なのかどうか、判断に迷う時
認知症の人を支えるための方法を聞いてみたい時
認知症かどうか受診するための相談をしたい時

ご家族だけのご相談、遠距離で見守り中のご相談もお気軽にどうぞ

すでに介護保険サービスを利用している方のサービス調整等はできません。

相談方法

直接相談

個別でお話を伺うため、電話事前予約制です。場所は坂の下相談室、またはご自宅への訪問も可能です。

電話相談

受付時間内に0820-25-0222までお電話ください。

電話受付時間 平日9 時~ 17 時

相談料

無料

電話番号

0820-25-0222

場所

坂の下相談室 平生町大字平生村862-2 (ながやす介護ステーション1階)

この記事に関するお問い合わせ先

健康保険課 介護保険班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7115
ファックス:0820-56-7116
お問い合わせはこちらから