平生町男女共同参画「ひろげよう男(ひと)と女(ひと)一行詩」受賞作品紹介

令和4年8月~9月に町内から募集した『男女共同参画一行詩』の優秀作品が決定しました。
たくさんのご応募いただき、ありがとうございました。

小学生の部

最優秀賞

【大谷 彩紗さんの作品】
見た目じゃない「自分らしい心」が一番大切

優秀賞 (学年順)

【山本 千晴さんの作品】
みんな、じぶんのばしょでわくわくできるよ。

【伊場 凛さんの作品】
男だから、女だから…。はじめからあきらめるのは、もったいない。

【今田 悠佳さんの作品】
誰にもわたしを勝手に決めさせない。だって性別をこえての私だから。

中学生の部

最優秀賞

【酒井 美葵さんの作品】
どんな仕事も男女共にキャリアアップできる社会へ

優秀賞 (学年順)

【狩長 杏凪さんの作品】
人はそれぞれ違ってあたりまえ一人ひとりの個性を認めあえる社会へ

【辨上 大輝さんの作品】
差別、偏見はごみ箱へやさしい気持ちはひろいあげて

【谷山 笑子さんの作品】
男(ひと)と女(ひと)そうではなくて人(ひと)と人(ひと)

一般の部

優秀賞

【大林 浩志さんの作品】
外に出て威張るあの人尻に敷く

【亀山 雄樹さんの作品】
みんなで参画みんなで目指そう「健康と幸福(ウェルビーイング)」

【近藤 里美さんの作品】
見え方が違ってあたりまえそれが個性

【田中 歩さんの作品】
ささえ愛、みとめ愛、たすけ愛たくさんの愛で豊かな社会に

 

※【高校生の部】については、応募がありませんでした。

お問い合わせ
地域振興課 まちづくり班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7120
ファックス:0820-56-7123
お問い合わせはこちらから