いりことエゴマのヘルシーお焼き
体にやさしいで賞
「いりことエゴマのヘルシーお焼き」 松本伸子 さん
おすすめポイント

平生産の食材にこだわって健康的なお焼きをつくります。
海の恵のいりこでうまみとカルシウムをとり、陸(おか)の恵のお米、山芋、エゴマで活力をつけます。
ほとんどの材料は、ひらお特産品センターで入手できます。(エゴマは11月以降)
玄米でかむ力をつけよう!
材料
2人分
- 山芋 200グラム
- 緑米もち玄米ご飯 100グラム
- 米粉(うるち米粉) 20グラム
- ほぐしたいりこ 20グラム
- エゴマ(又はゴマ) 30グラム
- しょうゆ 10cc
(緑米もち玄米がなければうるち米の玄米でOK)
作り方
- 山芋をすりおろしボウルに入れて、玄米ご飯と米粉、頭とはらわたを取ってほぐしたいりこ、エゴマ(又はゴマ)、醤油を入れて混ぜる。
- 熱したフライパンに薄く油をひき、お玉で(1)を直径10センチメートル位に落として丸く伸ばして焼く。
- 薄い焼き色がついたら裏返し、両面に焼き色がついたら完成。
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
〒742-1102 山口県熊毛郡平生町大字平生村178
電話番号:0820-56-7141
ファックス:0820-56-0200
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年03月29日