クマ・クマらしき動物の目撃情報がありました

更新日:2024年10月24日

ページID: 1611

クマを目撃したときは、すぐに町環境政策室、または最寄りの警察署へ連絡してください。

令和6年度 平生町内でのクマ・クマらしき動物の目撃情報一覧

目撃日時 出没場所 目撃頭数 状況

令和6年10月23日

18時50分頃

平生町大字平生村

(坂の下二区)付近

1

クマらしき動物を道路で目撃

令和6年10月12日

19時30分頃

平生町大字曽根

(六枚)付近

1 クマらしき動物を道路で目撃
令和6年9月17日
19時35分頃
平生町大字大野南
(南下)付近
1 クマらしき動物を道路で目撃
令和6年6月20日
19時30分頃
平生町大字大野南
(大久保)付近
1

竹林に入っていくクマを目撃

令和6年6月14日
18時頃
平生町大字平生村
(西原)付近
2 親子グマを目撃

クマを目撃した時の注意点

クマがこちらに気づいていない場合

気づかれないように静かにその場から立ち去りましょう。

クマがこちらに気づいている場合

クマとの距離が十分にある場合は、ゆっくりと後ずさりして逃げましょう。背中を向けて走って逃げると、本能的に追いかけてくることがあります。

関連リンク

 

過去の平生町内でのクマ・クマらしき動物の目撃情報

過去の平生町内でのクマ・クマらしき動物の目撃情報一覧

目撃日 出没場所 目撃頭数
令和5年10月31日 平生町大字大野南、曽根の境界付近 1
令和4年8月29日 平生町大字大野南 2

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策室
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7126
ファックス:0820-56-7123
お問い合わせはこちらから