令和8年平生町二十歳のつどい協賛事業者を募集します

更新日:2025年08月01日

ページID: 2677

町では、平生町に縁のある令和7年度に二十歳を迎えるみなさんに「ふるさと平生への想い」を深めてもらうことを目的として、町内の事業者さんからのお祝いの品を募集します。

「令和8年平生町二十歳のつどい」協賛事業者募集要項の内容をご確認のうえ、「令和8年平生町二十歳のつどい」協賛事業者申込書等を地域振興課までご提出ください。

募集概要

募集内容

お祝い品を無償提供していただける事業者を募集します。

二十歳のつどい出席者のみなさんに抽選で当たる品や、全員への記念品等を、お祝い品として無償提供していただける事業者を募集します。

お祝い品:“『ふるさと平生』の魅力”が体感できる特産品やサービス

応募資格

平生町内に事業所(本店・支店を問わない。)がある法人、その他の団体及び個人事業主であって、町税等の滞納がないこと。

また、「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に掲げる暴力団の構成員等でないこと。

応募方法

次の通り、提出書類を平生町地域振興課に提出してください。

応募締切

令和7年10月31日(金曜日)(当日の消印有効)

提出書類

1.別紙「「令和8年 平生町二十歳のつどい」協賛事業者申込書」

2.お祝い品の写真データ(カラー印刷したもの)1枚
注意:画像(JPEG形式・1MB以上)はメール等で別途送付してください。

3.平生町税について滞納のないことを証明するもの
注意:今年度、「ふるさと平生応援寄附金」に係るお礼の品の提供実績がある事業者は、提出の必要はありません。

スケジュール

協賛事業者の決定

令和7年12月3日(水曜日)

お祝い協賛事業品の納品

令和7年12月22日(月曜日)~令和8年1月9日(金曜日)

「令和8年 平生町 二十歳のつどい」の概要

(1)開催予定日:令和8年1月11日(日曜日)

(2)開催予定場所:平生町武道館

(3)予想参加者数:100名

(4)参加者:令和7年度に二十歳を迎える方

注意:平成17年4月2日~平成18年4月1日までの間に生まれた人で、平生町在住または出身の人

(5)主催:平生町、平生町教育委員会

注意事項

感染症等の影響により、式典が延期等になる場合があります。

要項・申込書のダウンロード

「令和8年平生町二十歳のつどい」協賛事業者募集要項

「令和8年平生町二十歳のつどい」協賛事業者申込書

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興課 地方創生班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7120
ファックス:0820-56-7123
お問い合わせはこちらから