令和7年度平生町職員採用試験(令和8年4月採用)
令和7年度平生町職員採用試験を次のとおり実施します。
試験職種、採用予定人数および受験資格
試験職種 | 採用予定人数 | 受験資格 |
---|---|---|
一般行政 | 若干名 |
昭和60年4月2日以降に生まれた人で、高等学校以上を卒業又は令和8年3月までに卒業する見込みの人 |
保健師 | 若干名 |
昭和60年4月2日以降に生まれた人で、保健師免許を有する人又は令和8年3月までに当該免許を取得する見込みの人 |
土木・建築 |
若干名 |
昭和60年4月2日以降に生まれた人で、土木若しくは建築の専門課程を専攻し、高等学校以上を卒業又は令和8年3月までに卒業する見込みの人 |
採用予定日
令和8年4月1日
試験の日時および場所等
区分 |
試験名 | 日時 | 場所 |
---|---|---|---|
第1次試験 | 筆記試験 |
令和7年9月21日 |
平生町役場(予定) 受験票等で通知します。 |
第2次試験 | 面接試験 | 令和7年10月下旬 (予定) |
平生町役場 |
申込方法
受験案内をご確認の上、次のいずれかの方法で申し込んでください。
インターネット(電子申請)
次のページにアクセスして、順次画面の指示に従って申込手続きをしてください。
申込手続きにあたって、添付ファイルとして「証明写真」及び「エントリーシート(入力済)」が必要となりますので事前にご用意ください。(詳細は上記「平生町電子申請サービス」に記載)
エントリーシート
令和7年度平生町職員採用試験エントリーシート (Wordファイル: 57.7KB)
令和7年度平生町職員採用試験エントリーシート(記載例) (PDFファイル: 184.2KB)
郵送又は持参
受験申込書及びエントリーシートに必要事項を記入のうえ、返信用封筒(長形3号、110円切手貼付、宛名記載のこと)を添えて提出してください。
また、保健師の受験者(有資格者)は、次の書類も同封してください。
・受験資格に係る資格証明書・免許証等の写し
郵送の場合、封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きし、簡易書留で送付してください。
受験申込書・エントリーシート
受験申込書は、A4版白紙に黒字で両面印刷(短編とじ)してください。
・連絡先(電話番号及びメールアドレス)を忘れずに記入してください。
令和7年度平生町職員採用試験受験申込書 (PDFファイル: 248.2KB)
令和7年度平生町職員採用試験受験申込書(記載例) (PDFファイル: 282.7KB)
令和7年度平生町職員採用試験エントリーシート (PDFファイル: 124.0KB)
令和7年度平生町職員採用試験エントリーシート(記載例) (PDFファイル: 184.2KB)
受験案内
お申込みの際には、必ず次の受験案内をご確認ください。
令和7年度平生町職員採用試験受験案内 (PDFファイル: 617.1KB)
受付期間
令和7年7月9日(水曜日)から8月19日(火曜日)まで
- 電子申請の場合は、受付期間内に「申込完了」となったものに限ります。
システム管理等のため一時的に利用できない場合があります。また、通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いませんので、ご了承ください。
時間に余裕をもって申し込んでください。 - 郵送の場合は、受付期間内の消印のあるものに限ります。
- 持参の場合は、午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く)です。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 人事班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7111
ファックス:0820-56-3864
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年07月07日