マイナンバーカードの交付について

更新日:2025年07月08日

ページID: 3036

マイナンバーカードを申請すると、地方公共団体情報システム機構(‎J-LIS)でカードが作成され、町役場に届けられます。

町役場で交付準備が整いましたら、順次「交付通知書」を転送不要で住民票の住所に郵送いたしますので、町役場町民福祉課でマイナンバーカードをお受け取りください。

マイナンバーカードの受け取りは、原則として申請者ご本人の来庁が必要です。
来庁できないやむを得ない理由があると認められる場合に限り、受け取りを代理人に委任することができます。
受け取りに必要な書類はそれぞれ異なりますので、下記を必ずご確認ください。

受取場所

町民福祉課(本庁1階)

受付日時

平日

午前8時30分~午後5時15分

休日

毎月第1日曜日(1月・5月は第2日曜日)、第3土曜日 午前9時~12時
休日窓口について詳しくは、次のリンク先をご覧ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

町民福祉課 戸籍班
〒742-1195 山口県熊毛郡平生町大字平生町210-1
電話番号:0820-56-7113
ファックス:0820-56-7116​​​​​​​
お問い合わせはこちらから