例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
平生町工事執行規則 | ◆平成9年3月28日 | 規則第8号 |
優良宅地等の認定に関する規則 | ◆昭和49年2月1日 | 規則第2号 |
平生町地籍調査における標識等の管理及び保全に関する規則 | ◆平成10年3月30日 | 規則第11号 |
|
||
平生町都市計画審議会条例 | ◆昭和47年3月15日 | 条例第15号 |
平生町地区計画等の案の作成手続に関する条例 | ◆平成7年10月1日 | 条例第13号 |
平生町都市公園条例 | ◆昭和57年3月23日 | 条例第10号 |
|
||
平生町道路法施行細則 | ◆令和5年3月28日 | 規則第11号 |
平生町が管理する町道の構造の技術的基準等を定める条例 | ◆平成24年12月26日 | 条例第20号 |
平生町道路占用料徴収条例 | ◆昭和34年4月1日 | 条例第16号 |
平生町公共土木施設及び農業用施設事業等に係る事業費分担金徴収規則 | ◆昭和37年3月15日 | 規則第7号 |
平生町法定外公共物管理条例 | ◆平成15年3月28日 | 条例第10号 |
平生町法定外公共物管理条例施行規則 | ◆平成15年3月28日 | 規則第15号 |
河川及び堤塘等の維持管理に関する条例 | ◆昭和31年11月1日 | 条例第42号 |
|
||
佐賀漁港管理条例 | ◆昭和32年10月5日 | 条例第33号 |
佐賀漁港管理条例施行規則 | ◆平成28年3月23日 | 規則第5号 |
漁港漁場整備法施行細則 | ◆平成9年3月25日 | 細則第1号 |
平生町海岸保全区域占用料及び土砂採取料徴収条例 | ◆平成12年3月24日 | 条例第25号 |
海岸保全区域内における工事等の規制に関する規則 | ◆昭和33年8月1日 | 規則第14号 |
|
||
平生町営住宅条例 | ◆平成9年3月25日 | 条例第14号 |
平生町営特定公共賃貸住宅条例 | ◆平成11年9月30日 | 条例第17号 |
平生町営住宅及び平生町営特定公共賃貸住宅管理規則 | ◆平成11年10月1日 | 規則第29号 |
平生町営住宅等の整備基準を定める条例 | ◆平成24年12月26日 | 条例第21号 |
平生町有住宅使用条例 | ◆昭和31年10月1日 | 条例第38号 |
平生町有住宅使用規則 | ◆昭和31年10月1日 | 規則第13号 |
平生町空家等対策の推進に関する条例 | ◆平成31年3月20日 | 条例第10号 |
平生町空家等対策の推進に関する規則 | ◆平成31年3月20日 | 規則第3号 |
|
||
平生町下水道事業の設置等に関する条例 | ◆令和4年12月22日 | 条例第26号 |
平生町下水道条例 | ◆平成8年4月1日 | 条例第12号 |
平生町下水道条例施行規則 | ◆平成8年4月1日 | 規則第8号 |
平生町排水設備指定工事店規則 | ◆平成11年6月29日 | 規則第19号 |
平生町下水道事業の財務に関する特例を定める規則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第19号 |
平生町下水道事業公共料金等の口座自動振替払に関する規程 | ◆令和6年11月11日 | 訓令第8号 |
平生町下水道事業の財務に関する事務決裁規程 | ◆令和5年3月31日 | 訓令第5号 |
平生町都市計画下水道事業受益者負担に関する条例 | ◆平成8年4月1日 | 条例第13号 |
平生町都市計画下水道事業受益者負担に関する条例施行規則 | ◆平成8年4月1日 | 規則第9号 |
平生町水洗便所等改造工事補助金交付規則 | ◆平成8年4月1日 | 規則第5号 |
平生町水洗便所改造資金融資あっせん及び利子補給に関する規則 | ◆平成8年4月1日 | 規則第6号 |
平生町漁業集落排水事業分担金に関する条例 | ◆平成16年3月25日 | 条例第7号 |
平生町漁業集落排水事業分担金に関する条例施行規則 | ◆平成16年3月31日 | 規則第8号 |
平生町漁業集落排水施設の設置及び管理に関する条例 | ◆平成16年3月25日 | 条例第8号 |
平生町漁業集落排水施設の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成16年3月31日 | 規則第9号 |
平生町漁業集落排水設備設置工事資金融資あっせん及び利子補給に関する規則 | ◆平成16年3月31日 | 規則第10号 |
内容現在 令和6年12月27日